カテゴリ
全体 I・イオナンタ I・メキシコ I・コロンビア I・アルビノ I・ルブラ I・コーンヘッド I・トールベルベット I・ドルイド I・フエゴ I・ピーチ I・ストリクタ I・ロシータ I・ストリクタロシータ I・ファスティギアータ I・ウアメルラ I・バンハイニンギー I・メスクラ I・アルボマルギナータ I・ヴァリエガータ I・クリスタータ I・スカポーサ 栽培方法 雑記 以前の記事
2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
エキサイトじゃないブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by nozwa
| 2007-02-13 12:54
| I・トールベルベット
はい、開花! 2本立てでおしまいっぽい。家は一度に一杯咲いたのってAlboくらいかも。 どうもこいつを購入した時期あたりから仕事が多忙になりまくっていて正直あんまり構っていなかったせいか、 咲かせたぜ! という実感より 勝手に咲いた 感がする。。。(笑 しかもなんだか構ってないほうが成長度も高い気が。。。 一応全体像 ■
[PR]
▲
by nozwa
| 2006-09-15 18:12
| I・トールベルベット
開花準備開始。 春~夏までにかなり成長したが、背がたかくなりすぎたせいなのか暑さのせいなのか、葉が横にだいぶ広がってきている。下の方はそこそこ発根したようなのだが、なんだか傾いてきているのは根張りの問題かな。。。 正面から。 ■
[PR]
▲
by nozwa
| 2006-09-12 17:19
| I・トールベルベット
コーンヘッドと同じく、これも基本種のバリエーションのひとつ。大型でトリコームが密生するのが特徴だということだ。この個体はマキシマくらい幅広の葉っぱで背丈は10センチ前後、我が家にある株とくらべると、同じく大型のヴァリエガータに良く似ているように思う。 綺麗な株なんだけど、のっぽタイプなのでやっぱり鉢に立たせるのに苦労した。 落っことさないようにしなきゃ。。。 関係者様、ありがとうございました、大事にします :) ■
[PR]
▲
by nozwa
| 2006-05-17 20:03
| I・トールベルベット
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||